ーあきとんとんさんがいま、夢中になっていることはなんですか?
「教育」です。
ーなぜ教育に夢中なのでしょうか?
大学時代、塾の講師をしていた時に、人の成績を上げるということに
だんだんとやりがいを感じるようになっていったんですよね。
生徒さんが喜んでくれるのはもちろんですが、教えた僕自身もとても嬉しくて。
そこから「教育」を広げていきたいと思うようになりました。
教育系YouTuber
京都大学大学院修士課程修了。
立命館大学では理工学部で電気電子工学を学び、大学院では流体力学を研究。
自分が高校時代や大学時代に勉強に苦労した経験を活かし、SNSを中心に勉強が苦手な人でも「あきとんとんの授業なら楽しく観ていられる!」そう思ってもらえるような動画を日々配信。
SNS総フォロワー数は100万人を超える。
【出版書籍】
・見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑(2022年発売)
・小学校で習う計算が5秒で解ける 算数 ひみつの7つ道具(2023年発売)
・マス×コン! 席替えで好きな人の隣になる確率って!?(2024年発売、先生役としてキャラクター出演)
「教育」です。
大学時代、塾の講師をしていた時に、人の成績を上げるということに
だんだんとやりがいを感じるようになっていったんですよね。
生徒さんが喜んでくれるのはもちろんですが、教えた僕自身もとても嬉しくて。
そこから「教育」を広げていきたいと思うようになりました。
僕は教育の入り口を広げたいと思っていて...。
要は「勉強の楽しさを伝えたい」ということです。
例えば、野球やサッカーを始める時って、最初はルールがわからない中でも
楽しさ重視で練習するじゃないですか。そこからどんどんハマっていくと思うんですよね。
勉強もそれと同じだと思っています。最初にふわっと楽しそうなことを教えたり、
点数を取る方法を教えたり、勉強に取り組む前のつかみを大切にするよう心がけています。
アルバイト時代の教え子の中で、お金が理由で授業を受けられない生徒がいたんです。
他の教科も受けたいけどそんなにお金もなく、僕が無料で教えるわけにもいかず...。
その解決方法が「YouTube」でした。最初は本当に塾の生徒のために授業をしていたのですが、
少しずつ数字もついてきて全国からお声をいただき、YouTubeに力を入れるようになりました。
やっぱり、子どもたちからの「テストの点数上がったよ!」とか「あきとんとんのおかげで勉強好きになったよ!」という声ですかね。目の前には見えなくても笑顔になってくれているんだろうな、と考えるだけで配信して良かったと思えます。“嫌い”だったことが少しでも“普通”にランクアップしていたら嬉しいなと思っています。
僕の書いた本のサイン会で直接動画を観てくれている子どもたちから感謝を言われたことがあって。そういった声を聞くと、これからも頑張ろうって改めて思いますね。
筋トレをしているので、誰かと食べる時は全く気にしませんが自分一人で食べる食事は気をつけています。一人の時は基本、高タンパク質・低脂質な食事を心がけていますね。ジムも最近は行けていませんが、忙しい時以外は通うようにしています。
関係あると思います。筋トレしてから勉強した方がいい、という話も聞いたことがありますし...。僕は筋トレをしっかりできる人は勉強もできると思っています。
逆も然りですね。結局どちらも継続力が必要なことなので!
そうですね、僕が目標として掲げているのは「日本の学力底上げ」です。
例えば、日本人だったら1回は僕の授業受けたことあるよっていう状態に
なったらすごく嬉しいですね。勉強をする中で、迷ったらあきとんとんの
動画を観ようという選択肢を提供出来たらと思っています!